- 2020年9月18日
- 2020年9月20日
【インターン体験記】宮城県からAntaaで医学生インターン!
こんにちは。東北大学医学部医学科の小野寺啓と申します。私はAntaaで冬休み期間の約一か月半の間、インターン生として仕事をさせていただきました。 今回はインターンの経緯、経験したこと、そして現在のことについてお話ししたいと思います! 医学生インターン […]
こんにちは。東北大学医学部医学科の小野寺啓と申します。私はAntaaで冬休み期間の約一か月半の間、インターン生として仕事をさせていただきました。 今回はインターンの経緯、経験したこと、そして現在のことについてお話ししたいと思います! 医学生インターン […]
新しい検査技術や効果的な薬を駆使できるようになった現代の医療現場ですが、近年臨床推論の重要性も叫ばれるようになっています。 2020年8月8日に「臨床推論の教科書 ~彼らは何を考え診断したのか~」と題し、ドクターGなどでおなじみの総合診療医として臨床 […]
多店舗展開や、病院経営のリアル 今回のAntaaアカデミアでは、3人の先生にご登壇いただきました。今までのAntaaアカデミアでは、クリニックの開業について多く触れてきましたが、今回は「多店舗展開」や「病院経営」についてのお話ということで、今までとや […]
2020年8月17日に行われたオンライン配信「日本循環器学会 情報広報部会の裏側 #20JCS 今こそTwitter運用!~呟く·広がる·考えるの戦略~」をレポート! 先日閉幕した第84回日本循環器学会学術集会は全てオンラインで行うという、極めて異例 […]
2020/7/17に行われました、獨協医科大学総合診療科 助教 森永康平先生御登壇のオンライン配信「医学教育×対話型鑑賞 ~『みる』力の鍛え方~」をレポート! 診療の上で、患者さんの仕草や表情などを、「観察」する重要性はいまさら言うまでもないでしょう […]
2020年7月29日、株式会社BeatFit CTO 飯塚浩也先生をお招きし「〜パソコン苦手医師からベンチャーのCTOになるまで〜医療をITの力で変えたい、医師、医学生のみなさんへ」というタイトルでオンライン配信いたしました。 飯塚先生が内科医として […]
今回は、湘南鎌倉総合病院で脳神経内科医としてご活躍されている傍ら、Antaa Slideに数多くのハイクオリティなスライドをご提供して下さっている、山本大介先生にインタビューをさせていただきました!山本先生がスライドを提供しつづけて下さ […]
2020年7月15日(水)に、「ケアとまちづくり、ときどきアート」出版記念講演をオンライン配信にて開催しました。当日は本には書かれていないことや、ディープなお話まで1時間にわたりご講演頂きました。 配信後、出演者の先生方にインタビューを行い、配信中に […]
医師同士の質問解決プラットフォーム「AntaaQA」で新グループが始動します! その名も、「プライマリ・ケア研究 はじめの一歩」と題し、この研究を通してより良い医療の実現に近づくことを目的に、活動を開始致します。 さらに地域医療をよくしたい、プライマ […]
あなたも、まったく知らない世界へ一歩踏み出しませんか?