- 2019年10月21日
- 2020年6月14日
これが私の働き方改革”飯塚病院”座談会
西山 こんばんは! 今日は東京八重洲アンタースタジオ‥‥えっ!!今日なんか違くない?? 飯塚病院!!ゲストは豪華です!!! 今日は何と福岡の飯塚病院のスタジオからお送りしています!! これが私の働き方改革飯塚病院ということで、いろんな先生方に登壇して […]
西山 こんばんは! 今日は東京八重洲アンタースタジオ‥‥えっ!!今日なんか違くない?? 飯塚病院!!ゲストは豪華です!!! 今日は何と福岡の飯塚病院のスタジオからお送りしています!! これが私の働き方改革飯塚病院ということで、いろんな先生方に登壇して […]
幼い頃抱いた生命への関心 −医者を目指した理由を教えていただけますか? もともと小学生の時から生き物が大好きで命というものに興味がありました。そして、絶滅危惧種の問題に関心があり、幼いながらに、人間の自然破壊に対して課題意識を持っていました。そのため […]
私たちストップ風疹ワゴンプロジェクトは、風疹をなくしたいと切に願う「総合診療医」、「産婦人科医」、「小児科医」の医師や看護師などの医療従事者と、デザイナーや実際に企業で働いている会社員などの非医療従事者が風疹の流行を止めるため協力してできたプロジェク […]
外科医・大学院生として診療や基礎研究に従事する傍ら、ブログや SNS、ウェブメディアなど様々な媒体で医療情報発信を続ける山本健人(外科医けいゆう)先生。 ブログ「外科医の視点」は開設4ヶ月後に67万PVを達成し、Twitterのフォロワー数は2019 […]
2015年12月~2017年3月の1年4ヶ月、南極地域観測隊の医療担当として唯一無二の経験をされた西山幸子先生。なぜ南極?南極での医療って?南極での暮らしって?? 普段は絶対に聞けない貴重なお話の中にはわくわく、驚きが溢れています!もしこの記事を読ん […]
地元千葉から始まった齋藤 学先生の「なんでも診れる医師」への道はメジャーリーグである離島へき地で戦える医師になる道に変わっていきます。齋藤先生はどのように自分の道を選択してきたのでしょうか、人生のターニングポイントはどこだったのでしょうか。 この記 […]
学生時代から国際協力に憧れていた神白麻衣子先生.離島医療を経て,今も発展途上国での医療に貢献し続ける神白先生のライフストーリーと国際協力への想いを語って頂きました. これは、2018年9月8日(土)にデジタルハリウッド大学大学院で開催された第6回 […]
整形外科の勉強を進めていく上では体系的な書籍がなかなかありません。どのように学んでいけばよいのでしょうか。 この記事は、医師同士疑問解決プラットフォーム “Antaa” で実際に行われたやりとりの中から学んでおきたい内容を回答いただいた先生に執筆いた […]