Antaaアカデミア第2期が9月14日から始まります。
医師医学生が経営やマネジメントを学ぶ場として始まったAntaaアカデミアも第2期を迎えました。
開業や経営と言っても1つの側面からだけでは語り切れません。診療科を限定して地域密着の開業や、都道府県を超え様々な地域に展開する開業、また開業医が使うITツールの開発をした先生や、医療政策やファイナンスの側面など様々です。
Antaaアカデミアで何が得られるのか
・実践的な経営、マネジメント力
・共に伴走する仲間
・忙しい勤務医でも学べるオンライン配信
・医師として、そしてリーダー、経営者としての理念
Antaaアカデミアでは半年間にわたって様々な学びを届け、参加した医師医学生同士のつながりを作っていきます。
申し込みはこちら→https://peatix.com/event/1355735/view
スケジュール
・2019/8/31(土)オープンキャンパス
蓮池林太郎(新宿駅前クリニック院長):https://www.shinjyuku-ekimae-clinic.info
・2019/9/14(土)テーマ:ファイナンス
小松大介(株式会社メディヴァ取締役):https://mediva.co.jp
・2019/10/12(土) →2020/2/15(土)に変更
テーマ:医療制度「これからの診療所経営の外部環境」
吉村建佑(千葉大学医学部附属病院次世代医療構想センター長特任教授):https://www.ho.chiba-u.ac.jp/section/jisedai
・2019/11/09(土)テーマ:クリニックにおけるIT
吉原正彦(株式会社ダイナミクス代表取締役) :http://www.superdyn.jp
・2019/12/07(土)テーマ:マーケティング
佐々木淳(医療法人社団悠翔会理事長):http://yushoukai.jp
・2020/1/11(土):テーマ:在宅医療と地域包括ケア
伊藤俊一郎(メドアグリケアグループ代表):http://www.medagricare.jp
溝口博重(株式会社AMI&I代表取締役):http://ami-i.jp
田中公孝(ぴあ訪問クリニック三鷹院長):https://www.peerhomonclinic.or.jp
・2020/3/07(土)テーマ:開業直後のリアル
石井洋介(秋葉原内科saveクリニック共同代表):http://saveclinic.jp
五十嵐健祐(お茶の水循環器内科院長):https://ochanomizunaika.com
北城雅照(医療法人社団新潮会理事長):https://adachikeiyu.com
お申し込み
Antaaアカデミア第2期 ※現在は全6回シリーズの受付は終了しています。申し込みはこちら→https://peatix.com/event/1327118/view
単回のみのお申し込みは受け付けしています。
申し込みはこちら→https://peatix.com/event/1355735/view
コメント - Comments -
コメントは公開されません。